20170715221535_1

水中探索ゲーム『ABZU』、クリアしたので紹介と感想です。

基本水中を探検するゲームなのでこれといって深い攻略要素はないです。
敵を倒すとか、何かから逃げるとかそういった類は一切なく
本当に誰でもわかるような仕掛けを動かして綺麗な水中を探検するゲームになってます。
探検ゲームだけあってグラフィックがとても綺麗です!
シンプルですが鮮麗されていていろんな所を泳いでみたくなります。
日本語化はされていませんが、これといって文章はでてこないので特に問題ないです。

操作は最初慣れるのがちょっと大変かもしれませんが
一度慣れてしまえば水中どこでもスイスイいけるようになります。
少し大きめの魚には捕まって泳ぐこともできます!
ステージの所々に、座ることで魚たちを観察できる石像もおいてあるのですが
観察してると群れで泳いでいたり、別の魚を食べていたり1匹でふよふよしていたりと
実在の魚をベースにしているのでその生態系のようなものを反映しています。

20170715214702_1

所々に一部閉じてる丸いところがあるので

20170715214547_1

見つけたら近寄って、このように是非活性化させてあげてください。
中から封印?されていた魚が出てきて水中仲間に加わってくれます。
特に開かなくても進行上問題はありませんが
折角の水中探検ゲーなので画面を賑やかにしておきましょう。

20170715214736_1

あと所々にオムナイトみたいな貝が落ちているので、これも見かけたら是非回収しておきましょう。
数少ない収集アイテムで1ステージにつき3こ、どこかに落ちてます。
(もちろん全部集めたら実績が1こ解除されます)

途中サメが出てきて襲われるのかなーとハラハラしてたんですが、やってくうちに
「サメだ…!」→「サメ君…!」→「サメ君ー!(涙)」→「サメ君!(歓喜)」
ってなっていきます。サメ君いいよサメ君。

ちなみにボリュームはのんびり探検しても2時間あればクリアできます。
もう少しやりこむ場合でも、3時間あれば実績全て解除できる気がします
そもそも実績もあまり多くないので
本当に探検して綺麗なグラフィックを楽しむ用のゲームです。

20170715220607_1

1ステージを除き、基本全てのステージがとても綺麗でリラックスできるので
魚好きさんや美麗なグラフィックを眺めたい人は是非プレイしてみてください。
ただちょっとボリュームと内容のわりに定価は高い気がするので(あくまで個人意見ですよ)
気になるなーくらいの人は、stemaのセール時を狙って買うといいと思います。